東北地方の温泉探検

地 域

温 泉 名 & D  A  T  A  & コ メ ン ト & 最終訪問日 [Click on icon076.gif to read the article]

(個人的な感想ですのであくまでも参考程度と考えてください。 記載事項に変更がありましたらお知らせいただければ幸いです)

岩手県 icon076.gif鉛温泉(藤三旅館:7時〜21時/内湯別浴&混浴・露天別浴/700円)'10.9月
湯治が似合う純和風旅館。   岩盤を掘削した足元湧出の深い混浴風呂がある。
岩手県 icon076.gif大沢温泉(自炊棟・山水閣・菊水館:7時〜20時/内湯別浴・露天別浴&混浴/500円)'10.9月
広い敷地に新旧3棟の宿泊施設があり、様々な浴場をはしごする事が出来る。
岩手県 icon076.gif瀬美温泉(本館 山吹の花:7時〜21時 夢の湯は16時まで/内湯別浴.・露天別浴&混浴/500円)'10.9月
夏油高原に湧く3種類の源泉を持つ温泉。   湯船の3分の2くらいまで仕切り壁のある、混浴の苦手な方でも入りやすい混浴露天風呂がある。
岩手県 icon076.gif夏油温泉(元湯夏油:10時〜15時/内湯別浴は立ち寄り入浴不可・露天女性専用&混浴/500円)'10.9月
夏油温泉の中心的な宿。   懐かしい湯治場の雰囲気を残している。

icon076.gif夏油温泉(夏油観光ホテル:9時〜17時/内湯別浴 300円/露天混浴 500円)'10.9月
この宿独自の開放的な露天風呂が素晴らしい。   鄙び感あふれる檜造りの内風呂に立ち寄りでも入浴できる。

icon076.gif夏油温泉(夏油山荘:12時〜18時/内湯別浴/500円)'10.9月
国民宿舎なので宿泊料金がとってもリーズナブル。   内湯しかないが、夏油渓谷を見渡す事が出来る。

icon076.gif夏油温泉(洞窟風呂・蛇の湯:24時間OK/野湯/無料/)'10.9月 洞窟風呂は入浴禁止●
以前は洞窟内に浴槽があったが現在は衛生上の理由で入浴禁止になっている。
岩手県 icon076.gif奥夏油温泉(奥の湯:12時〜16時/24時間OK/野湯/無料)'10.9月
夏油温泉の上流に湧く野湯。   探検時は増水により、湯船も跡形無かったが源泉は確認できた

秋田県

icon076.gif子安峡温泉(大噴湯:24時間OK/野湯/無料)'07.6
皆瀬川の大峡谷「子安峡」に自噴する温泉。  水平方向に自噴する様は迫力満点。  観光スポットなので、入浴は至難の業。

秋田県

icon076.gif大湯温泉(阿部旅館:8時〜20時/内湯別浴・露天別浴&混浴/400円)'07.6
天然川風呂で有名な宿。  苦労せず野湯気分を味わいたい方にはお勧めです。

秋田県

icon076.gif泥湯温泉(奥山旅館:10時〜17時/内湯別浴&混浴・露天別浴&混浴/500円)'07.6
泥湯温泉のランドマーク的存在。  沢山の浴場があります。

icon076.gif泥湯温泉(小椋旅館:8時〜18時/12月末〜3月休業/内湯別浴/300円)'07.6
いい感じに鄙びた湯治宿。  泥湯らしい湯が味わえます。

icon076.gif泥湯温泉(天狗の湯:24時間OK/露天混浴/管理組合員の宿を利用したら無料)'07.6
宿や別荘オーナーにより組織された温泉管理組合員により管理された共同風呂。  無断使用は不可。

秋田県

icon076.gif川原毛温泉(川原毛大湯滝:9時〜17時/野湯/無料円)'07.6
川原毛地獄から湧き出した強酸性の温泉が湯滝を成している、まれにみる温泉。

秋田県

icon076.gif秋の宮温泉(秋の宮博物館:9時〜17時/11月末〜3月休業/内湯貸切/500円)'07.6月
元々温泉旅館だった建物に、かつて実際に使われていた古道具や映画のポスターなど、近代の庶民生活を伝える物がノンジャンルで展示されている。   岩盤を掘削した自噴の岩風呂に入浴できる。

icon076.gif秋の宮温泉(川原のゆっこ:24時間OK/野湯/無料)'07.6月
そのものズバリ、河原を掘ると熱い湯が湧き出してくる。   マイ湯船を造って入浴する事が出来る。
山形県 icon076.gif赤倉温泉(旅館 三之丞:10時〜16時/内湯別浴&混浴/500円)'12.3月
岩盤をくり抜いて作られた名物の「天然岩風呂」が有名。     内風呂なのに露天風呂のような雰囲気がある。

山形県

icon076.gif滑川温泉(福島屋:9時〜16時/内湯女性専用&混浴・露天混浴/500円)'06.7月
福島・山形県境に湧く秘湯。  鄙びた湯治場の雰囲気を残すアットホームな宿。

山形県

icon076.gif姥湯温泉(枡形屋:9時半〜15時半/内湯は立ち寄り入浴不可別浴・露天女性専用&混浴/500円)'06.7月
福島・山形県境に湧く秘湯。  深山幽谷といった表現がぴったりの露天風呂は最高。

山形県

icon076.gif白布温泉(西屋:12時〜15半時/内湯別浴/500円)'06.7月
茅葺の重厚な古民家の宿。   打たせ湯のある浴場も歴史あるもの。

icon076.gif白布温泉(ホテル渓山:8時〜17時/内湯別浴・露天混浴/500円)'06.7月
山に囲まれた福島・山形県境にある。  内湯から混浴の露天風呂に出てくる事が出来る。
山形県 icon076.gif新高湯温泉(吾妻屋:12時〜16時/内湯別浴は立ち寄り入浴不可・露天女性専用&混浴/500円)'06.7月
福島・山形県境に湧く秘湯。  標高が高く、それぞれの露天風呂からの眺めは最高。

宮城県

icon076.gif鬼首温泉郷(荒湯地獄:24時間OK/野湯/無料)'06.7月
宮城県を代表するメジャーな野湯。   湯川の所々で入浴する事が出来る。   硫化水素ガス発生地区なので入浴は自己責任で。

icon076.gif鬼首温泉郷 吹上温泉(吹上地獄谷:24時間OK/野湯/無料)'06.7月
谷のあちらこちらから温泉が湧き出し、間歇泉の迫力も素晴らしい。   遊歩道沿いなので入浴は自己責任で。

icon076.gif鬼首温泉郷 吹上温泉(峯雲閣:10時〜13時/内湯別浴・露天混浴/500円)'06.7月
吹上温泉の最奥にあり、吹上地獄谷の下流にあたる。   期間限定で天然の滝湯(川湯)が楽しめる。

icon076.gif鬼首温泉郷 吹上温泉(かんけつ泉:9時〜16時半/露天混浴/無料だが入園料400円)'12.3月
日本有数の間歇泉「弁天」を鑑賞する観光施設。   無料の足湯と広々とした露天風呂がある。

icon076.gif鬼首温泉郷 吹上温泉(下宮沢源泉垂れ流し:24時間OK/野湯/無料)'12.3月
吹上温泉へと向かう道路沿いにあるパイプから源泉が垂れ流されている。

icon076.gif鬼首温泉郷 轟温泉(とどろき旅館:10時〜14時/内湯別浴・露天貸切混浴/500円)'12.3月
吹上温泉へと向かう道路沿いにあるパイプから源泉が垂れ流されている。

icon076.gif某温泉(某所:24時間OK/野湯/無料)'12.3月
岩で囲まれた池の様な湯船に源泉が導かれている。

宮城県

icon076.gif中山平温泉(うなぎ湯の宿 琢e :10時半〜14時/内湯別浴・露天別浴&混浴/800円)'07.6月
うなぎ湯と言うだけあって、ヌルヌルスベスベ度はかなりのもの。   *震災の影響で混浴の露天風呂は2012年現在入浴不可*

宮城県

icon076.gif鳴子温泉(姥の湯:9時〜16時/内湯別浴・露天混浴/400円)'12.3月
源泉の種類の多い鳴子温泉でも珍しい、1件で4つの種類の事なる源泉に入浴する事が出来る宿。  玄関脇の源泉井戸から香る硫化水素臭がたまらない。

icon076.gif鳴子温泉(GSの湯:営業時間内/無料)'07.6月
鳴子温泉の国道沿いにある、温泉入浴の出来るガソリンスタンド。   給油して入浴させていただきましょう。

icon076.gif鳴子温泉(川原の湯:野湯/24時間OK/無料)'07.6月
鳴子温泉を流れる江合川に湧き出す野湯。

icon076.gif鳴子温泉(潟沼:野湯/24時間OK/無料)'07.6月
日本一強酸性の湖に湧き出す野湯。   湖岸を掘って入浴する。   ただし、水中には赤虫がウヨウヨ、空中にはユスリ蚊が群れている。

宮城県

icon076.gif東鳴子温泉(旅館大沼:11時〜14時/内湯女性専用&貸切混浴・露天貸切/500円)'12.3月

icon076.gif
東鳴子温泉(まるみや旅館:立ち寄り不可)'12.3月

icon076.gif東鳴子温泉(いさぜん旅館:10時〜20時/内湯別浴&混浴/500円)'07.6月
自家源泉を持つ湯治向きの和風旅館。 仕切り壁のある混浴浴室がユニーク。

icon076.gif東鳴子温泉(高友旅館:10時〜16時/内湯別浴&混浴/500円)'07.6月
名物「黒湯」は泉質浴場ともにインパクトあり。

icon076.gif東鳴子温泉(初音旅館:10時〜15時/内湯基本的に貸切/300円)'12.3月
油臭の強い黒湯を楽しみたい方にはお薦め。   なかなか立ち寄り入浴がかなわない事でもマニアの間では有名。

icon076.gif東鳴子温泉(馬場温泉共同浴場 馬場の湯:4時〜14時/内湯混浴/300円)'07.6月
農家の庭先にある物置の様な外観の共同浴場。   一応混浴だが、入り口には「入浴中」の札がある。  入浴時間は30分以内。

icon076.gif東鳴子温泉(馬場温泉旅館:10時〜20時/内湯別浴/400円)'07.6月
馬場の湯と同じ敷地内にある温泉旅館。   共同浴場とほぼ同じ泉質で別浴です。

宮城県 icon076.gif作並温泉(鷹泉閣 岩松屋旅館:11時〜15時/内湯別浴&女性専用・露天混浴/1500円)'12.3月
作並温泉のランドマーク的な宿。   渓流沿いの露天風呂は他に類を見ない素晴らしいもの。
宮城県 icon076.gif赤生木温泉(旧宿泊施設の浴場跡:野湯?)'12.3月  *立ち入り禁止区域となっている*
作並温泉のランドマーク的な宿。   渓流沿いの露天風呂は他に類を見ない素晴らしいもの。
宮城県 icon076.gif鎌先温泉(木村屋旅館:10時半〜16時/内湯別浴&女性専用&混浴・露天別浴/500円)'12.3月
高台にあり、浴場からの眺望は良い。   混浴の内湯は宿泊者専用。
宮城県 icon076.gif小原温泉(共同浴場 かつらの湯:8時〜17時/内湯別浴/200円)'12.3月
洞窟の様な岩盤に造られた小原温泉の共同浴場。  一見の価値あり。

icon076.gif小原温泉(かもしかの湯野湯/24時間OK/無料)'12.3月
渓流沿いの遊歩道脇に湧き出す野湯。

福島県

icon076.gif高湯温泉(安達屋旅館:10時〜14時/内湯別浴・露天女性専用&混浴/700円)'06.7月
かなり白濁した温泉。  男女それぞれの内湯から混浴の露天風呂に出る事が出来る。

福島県

icon076.gif早稲沢温泉(ゆ乃宿 湯流里:営業時間内OK/内湯別浴・露天混浴/500円)'06.7月
桧原湖北端の静かな集落に湧くさらっとした温泉。   運動部の合宿が多く利用するらしい。

福島県

icon076.gif不動湯温泉(不動湯温泉旅館:10時〜15時/内湯女性専用&混浴・露天混浴/500円)'05.6月
土湯温泉街からさらに山道を分け入った山の中の一軒宿。   土湯からほんの少し入っただけなのに、タイムスリップ感と秘湯感にたっぷり浸れます。

福島県

icon076.gif土湯温泉(共同浴場 中の湯:6時〜22時/内湯別浴/200円)'06.7月
土湯温泉のど真ん中にある共同浴場。  熱い。

福島県

icon076.gif幕川温泉(水戸屋:10時〜15時/内湯別浴・露天別浴&混浴/500円)'09.5月
土湯峠からさらに山道を分け入った所にある秘湯の宿。   白濁した濃厚な温泉を満たした渓流沿いの露天風呂が素晴らしい。
福島県 icon076.gif赤湯温泉(好山荘:10時〜15時/内湯&露天別浴/500円)'16.11月
土湯峠からさらに山道を分け入った所にある秘湯の宿。   赤濁した濃厚な温泉と淡白濁した2種類の温泉が楽しめる。
福島県 icon076.gif横向温泉(中の湯旅館:8時〜18時/内湯女湯&混浴・露天混浴/300円)'16.11月
鄙び感あふれる元祖湯元の湯治宿。  温かな接客、宿・内湯の鄙び感、露天風呂の開放感、とっても素晴らしい。

福島県

icon076.gif沼尻元湯(湯川: 野湯/24時間OK/無料)'18.09月
安達太良山の登山口から登山道を入ったところにある野湯。  源泉の川で自分の入浴スポットを探して入浴する。  有毒ガス発生地帯なので危険。

福島県

icon076.gif中ノ沢温泉(平澤屋旅館:12時〜19時/内湯別浴・露天混浴/300円)'16.11月
沼尻スキー場近くにある温泉。   源泉は沼尻元湯から引湯したもの。   露天風呂の浮世絵がユニーク。

福島県

icon076.gif岳温泉(岳の湯:10時〜20時/内湯別浴/300円)'06.7月
岳温泉のど真ん中にある、まるで共同浴場のような素泊まりの宿。   この辺りでは一番濃い温泉という噂。

福島県

icon076.gif押立温泉(住吉館:8時〜19時/内湯別浴・露天混浴/600円)'06.7月
静かな林間の宿。   内風呂から露天風呂に向かう山道を裸で歩いていると、まるでナチュリストにでもなった気分になる。
福島県 icon076.gif会津若松温泉(湯屋 あいづ:10時〜23時/内湯別浴/1000円)'12.06月
会津若松市郊外の田園地帯にポツンと建つ現代風の多目的温泉施設。

福島県

icon076.gif新菊島温泉(新菊島ホテル:9時〜21時/内湯別浴&混浴/300円)'06.7月
国道4号沿いの田んぼの中にある温泉。   これがまたすごいツルツル度で、湧出量もハンパじゃない。
福島県 icon076.gif西山温泉(老沢温泉: 11時〜16 時/内湯混浴/400円)'12.06月
硫化水素臭漂う湯船には神社が祀ってあり、秘湯気分は絶好調。

icon076.gif西山温泉(中の湯:10時〜20時/内湯別浴&混浴・露天混浴/本館400円・別館800円)'12.06月
西山温泉郷で一番目をひく建物。   別館と呼ばれる純和風建築の湯屋が素晴らしい。   混浴は別館のみ。

icon076.gif西山温泉(滝の湯:10時〜17時/内湯別浴・露天混浴/500円)'12.06月
渓流沿いに建ち、かく浴場からそれを眺めながら入浴する事が出来る。

icon076.gif西山温泉(下の湯:9時半〜17時/内湯混浴/400円)'12.06月
まるで民家の様な鄙び感あふれる温泉。   宿泊は受けずに立ち寄り入浴のみ。
福島県 icon076.gif大塩温泉(旧共同湯 河原の湯:野湯24時間OK/無料)'12.06月
水害によるダムの放流で60年ぶりに川底から姿を現した幻の旧共同浴場。   たつみ荘さんの敷地を通らなければ行けないため、一声かける事。

icon076.gif大塩温泉(共同浴場:7時半〜21時/内湯別浴/200円)'12.06月
川岸の崖の中腹に建つ共同浴場。   温めで長湯が出来る。

icon076.gif大塩温泉(季節限定露天風呂:野湯24時間OK/無料)'12.06月
雪融けの時期にのみ温泉が湧きだすという季節限定の温泉。    たつみ荘さんの敷地を通らなければ行けないため、一声かける事。
福島県 icon076.gif湯倉温泉(共同浴場:7時〜20時/内湯混浴/100円)'12.06月
湯倉温泉の源泉近くにある、源泉のとっても熱い共同浴場。
福島県 icon076.gif小栗山温泉(民宿 文伍:7時〜21時/内湯別浴&露天混浴/300円)'12.06月
宿主自ら大金をかけ源泉を掘り当てたと言う。    周りには田んぼと山以外何もない。 都会の喧騒に疲れたら嫌されに行きたいところ。
福島県 icon076.gif玉梨温泉(共同浴場:24時間OK/内湯別浴/100円)'12.06月
玉梨温泉の小さな昔ながらの共同浴場。

icon076.gif玉梨温泉(旅館玉梨:9時〜18時/内湯別浴&露天混浴/500円)'12.06月
玉梨温泉の一番奥にある宿。
福島県 icon076.gif八町温泉(共同浴場 亀の湯:24時間OK/内湯混浴/100円)'12.06月
国道沿いにある立派な湯屋の共同浴場。   雰囲気がとてもいい。   温泉は独自源泉だけでは足りず、玉梨温泉の源泉とブレンドしたもの。

福島県

icon076.gif二岐温泉(柏屋旅館:10時〜15時/内湯別浴&混浴・露天別浴/500円)'07.4月
足元自噴の内湯岩風呂が素晴らしい。 渓流沿いの露天風呂は男女別で開放的。

icon076.gif二岐温泉(旅館ふじや:11時〜16時/内湯別浴・露天別浴/500円)'07.4月
混浴ではないが、限りなく混浴に近い別浴露天風呂がある。 混浴は嫌だけれど雰囲気だけ味わいたい方におすすめ。

icon076.gif二岐温泉(大和館:10時〜15時/内湯別浴・露天混浴/500円)'07.4月
渓流沿いに趣向の異なる二つの露天風呂を持つ。  別浴の内湯で着替えて露天に出る事が出来る。

icon076.gif二岐温泉(新湯小屋旅館:10時〜16時/内湯混浴&女性専用・露天混浴/500円/土日のみ営業)'07.4月
鄙び感ならここが一番、自然そのままに近いロケーションも最高。  ただし私の個人的な感想。

icon076.gif二岐温泉(大丸あすなろ荘:11時〜14時半/内湯別浴&混浴・露天別浴/735円)'07.4月
温泉郷で一番立派で高い。  足元自噴の岩風呂と渓流沿いの露天風呂が素晴らしい。  マスコミにも良く登場する。

福島県

icon076.gif芦ノ牧温泉(芦ノ牧ホテル:10時〜14時半/内湯別浴・露天入れ替え&混浴/600円)'09.5月
芦の牧温泉の中でも高台に位置し、露天風呂からの眺望が、また大川のカーブに位置するので渓谷美も楽しめる。  温泉プールあり。

福島県

icon076.gif湯野上温泉(河原の露天風呂 共同湯:24時間OK/混浴/無料)'18.09月 ●2009年5月に露天風呂は入浴禁止となりました●
会津の湯どころ、湯野上温泉温泉郷のシンボル的存在の共同露天風呂だった。   渓流沿いの谷底にあり、今なお周辺で温泉が湧き出している。
福島県 icon076.gif湯野上温泉(清水屋旅館:14時〜17時/内湯別浴・混浴/500円)'16.11月
国道と会津鉄道に挟まれて立つ宿だがとても静か。  露天風呂は温度の違ういくつもの湯船があり結構楽しめる。

福島県

icon076.gif木賊温泉(岩風呂 共同湯:24時間OK/混浴/200円)'09.5月
木賊温泉集落の土産屋前にある階段状の小道を降りた渓流沿いある共同浴場。   混浴だが、ドアの付いた女性専用の脱衣場がある。

福島県

icon076.gif湯の花温泉(天神の湯:5時〜22時/混浴/200円)'06.7月
湯の花温泉集落の中心部、県道沿い観光案内板近くにある4〜5人も入れば一杯になる小ぢんまりした共同浴場。   

icon076.gif湯の花温泉(湯端の湯:5時〜22時/別浴/200円)'04.11月
まるで一軒家のようなつくりの共同浴場で地元用と男湯、女湯の3つの浴槽がある。

icon076.gif湯の花温泉(弘法の湯:5時〜22時/別浴/200円)'04.11月
共同湯の中では一番立派なつくりで、公衆トイレを併設している。   休憩場のような広い板の間やシャワーがある。

icon076.gif湯の花温泉(石湯:5時〜22時/混浴/200円)'06.7月
渓流沿いにある、神棚を祀った大岩を抱くように造られている趣のある湯屋の共同湯。   激熱の源泉が注がれている。

福島県

icon076.gif高杖温泉(源泉樽風呂:24時間OK/混浴/無料)'06.7月
たかつえスキー場の民宿街の奥の林間に湧く源泉の余り湯を大樽に導いたもの。   地元の方が、温泉を入れていない時もあると言われていた。

icon076.gif高杖温泉(白樺の湯:6時〜21時/別浴/500円)'04.11月
会津アストリアホテル脇にある今風の日帰り入浴施設。   

福島県

icon076.gif甲子温泉(大黒屋:10時〜17時/11月下旬〜4月上旬休業/内湯別浴・大岩風呂女性専用&混浴/630円)'07.4月
阿武隈川源流の山奥に湧く歴史のある温泉。   温泉の原風景を見るような源泉大岩風呂は必見。
福島県 icon076.gif湯岐温泉(岩風呂/共同風呂:6時〜21時/内湯混浴/300円)'13.01月
阿武隈山中に湧く、昔ながらの湯治場温泉にある共同風呂。   湯船の底の大岩から源泉が湧き出している。   長湯向き。

icon076.gif
湯岐温泉(和泉屋旅館:10時〜16時/内湯別浴&混浴/500円)'13.01月
阿武隈山中に湧く、昔ながらの湯治場旅館。   混浴の浴場は湯船の底から源泉が湧き出している。   長湯向き。

icon-back.gif[温泉探検目次]

inserted by FC2 system