二本木温泉(二本木の湯):長野県) '12.12月

二本木の湯 析出物で変色した浴場 内湯だが見晴らしは良い
炭酸を多く含んだアワアワの源泉 ラウンジ 横にもなれる休憩所

木曽郡木曽町新開6013-1 ☎0264-27-6150  icon088ie.gif  (10:00-19:00 木曜定休 600円)

南北に延びる木曽谷の中央部、木曽町福島から西の開田高原へと抜ける黒川郷の旧飛騨海道・地蔵峠のふもとに「二本木の湯」はあります。    この温泉は、その昔から、街道を行く旅人や御嶽修験者などに親しまれてきた歴史ある鉱泉だそうです。
現在は木曽福島町の第3セクター「まちづくり木曽福島」が運営する公営日帰り温泉施設として賑わっています。

地域の人にも評判が高い鉱泉で、山々に囲まれた渓谷の静けさの中、ゆったりと湯につかる気分は最高で、晴れた日には、窓から「駒ケ嶽、麦草嶽、三沢嶽」の頂を眺めることができます。
また、地域の名物も頂ける食事処を備えた広い休憩室もあり、のんびりくつろぐ事もできます。

私が訪ねた日は混み合った様子ではありませんでしたが、浴場でご一緒した地元の方によると、こんなに空いている事は珍しいとの事でした。   たぶん、前日に積雪があり、その事が影響しているのではないかとの事、こんな山奥なのに結構な人気なんですね~。

入浴してみてその人気の秘密が私にも良く分かりました。   
湯に浸かってみると、身体はあっという間に源泉に含まれた炭酸の気泡に包まれ、身体に沿って泡がぶくぶく上がってくるではないですか。   ジャグジーのように底から人工的に泡を出しているのではないかと思えるほど、相当な量の炭酸です。   
これが体の血管を刺激して血流が良くなり、「心臓の湯」とも呼ばれているそうです。

この効能は心臓疾患にとどまらず、糖尿病、神経痛、リウマチの疼痛緩和、冷え性、高血圧、肩こりや血行障害の改善、きりきず、やけど、慢性皮膚炎(アトピー性皮膚炎)筋肉痛、五十肩、打ち身、くじき などにも効果があるとされます。
これだけ効能があるとなってはファンも増える事でしょう。

炭酸を含んだ冷鉱泉は、地下80mから湧き出し、これを加熱して湯船に投入しているとの事です。
透明な源泉が投入されているのに、なぜかオレンジ色した濁り湯、源泉が空気に触れてこんな色になるんですね~。 
飲用出来ないとの表示がありましたが、そっと口に含んでみると、鉄系風味の甘苦系炭酸泉で身体に効きそうなお味でした。

鉱泉の成分で赤茶色に変色した渋い浴場で、目の前に広がる白銀の山並みを眺めながらアワアワたっぷりのお湯に浸かる、、、素晴らしい湯浴みが出来ました。 

icon-back.gif[温泉探検目次]  icon-back.gif[中部温泉TOP]
inserted by FC2 system